本文へ移動

地域福祉活動を担う人づくり

 より多くの住民に地域福祉活動への参加・協力を促すため、福祉・人権教育の充実によりすべての住民の福祉意識の向上に努めるとともに、交流活動を推進します。
 また、ボランティアセンター※の運営・強化を進め、地域で中心となって活躍できるボランティアの育成や、あらゆる人の社会参加を応援し、多様性を尊重した協働のまちづくりを推進します。
 
 ※ボランティアセンターとは…通称「ボラセン」とも呼ばれ、ボランティアに関する事務を担い、ボランティア活動の活性化を図る目的で設置されています。ボランティアをしたい人と、してほしい人をつなげるとともに、ボランティアに関するすべての相談を受け付ける活動として、上三川町では町社協に設置されています。
 

事業内容

○福祉教育の企画相談・講師紹介・出前講座
○ボランティアセンターの運営強化
○ふくしアクションプログラム事業
○中学生・高校生サマースクール
○サマースクールフォローアップ事業
○小学生ふくしチャレンジスクール
○認知症サポーター養成講座(小・中学生、一般向け)
○ふれあい健康福祉まつり
○かみのかわ福祉のつどい
○ミニサロンの設置・いきいきサロンの支援
○生きがいサロンの開催
○買物交流ツアー
○居場所サポートボランティア養成講座
○訪問ボランティア養成講座
○手話奉仕員養成講座
○朗読奉仕員養成講座
○朗読・点字ボランティア研修会
0
5
7
9
9
0
TOPへ戻る